初心に帰って(?)
1年を振返るなんてこと普段の生活では考えたこともなかったけど、ブログがあると振返るのも面白いものですね。
で、初心に帰って久しぶりに ED50 + COOLPIX P5000 で撮影してみようと、自転車のカゴに一式詰め込んで近所の川に出かけてきました。
タイミングが悪かったのか、いつもの水鳥さん達があまりいませんねぇ。ユリカモメもいないし。。
でもせっかくなので撮影してみよう!
んっ?
あれっ???
バランスプレートと雲台が、、、合わない???
しまった! \(;゚∇゚)/
ジンバル買ったから、わざわざビデオ雲台を使うこともないだろうと思って、ED50のプレートもGITZOからベルボンに替えてたんだった!! (x_x)ゞ
うーん、困った。。 でも今日は接眼も20x(ED50で13x)だから手持ちでも使えるかも??

コサギ

キンクロハジロ♂♀

カワウ、ヒドリガモ
なんとかなりました!? (^^ゞ こんな写真が撮れるのも小口径+低倍率接眼ならではですよね。でも、このくらいならデジイチのほうがキレイに撮れるんじゃない!??
さて、水辺の鳥さんはちょっと遠いので河原を散策すると、、
いました! いました! 1本だけ早咲きの桜にヒヨちゃんが! (^^)



なかなか鮮明画像といわけにはいきませんが、いいシーンに出逢えました。 初めて撮ったヒヨちゃんも花粉だらけになってたなぁ〜
今年もたくさんの鳥さんに出逢えますように!! \(^O^)/
手持ちでもなかなかイケますね!
13倍ってことは・・
あっしのFZくんの12倍とほぼ同じ・・
確かにデジイチの方がイイかもですね!
最後のヒヨ・・
昔、目玉焼きの黄身を口の周りにべっちょりつけて食べていた我がムスコを思い出しました(笑)
コメント by shin-1 — 2008/4/2 水曜日 @ 22:11:29
ぜひともED50で飛び物を極めてよん!(^^)v
ゴイサギ連れてってくださいましー。
コメント by せれ坊 — 2008/4/2 水曜日 @ 22:36:12
shin-1さん、ありがとー!
ED50は、確かに手持ちでもイケるんだけど被写界深度が深すぎてピントの山が見えないのが難点です。(^^ゞ 三脚があるとズームしてピント合わせてから戻すっていう手も使えるんだけどね。
せれ坊さん、 やっぱ飛びモノですか!? 頑張ります!(^^)
先週末は、まだゴイサギはいなかったよ。 また見つけたら声かけますね。あっ、自転車積んできてね! (^^)
コメント by くまっち — 2008/4/3 木曜日 @ 19:40:55