いつものところで。
毎年同じ時期に、同じところで、同じ野鳥に出逢い、同じような写真を撮る。
進歩がないかもしれないけれど、これが嬉しい。(^^)
今日の嬉しい子は、ミヤマホオジロ! (^^)/
今季初めての黄色いモヒカンに出逢うと心躍り思わずレリーズに力が入ります。
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/60sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/159sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/159sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/99sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -1Ev
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/99sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -1Ev, トリミング
思いの他よく出てくれたので調子に乗って沢山撮ってしまいました。
続編もよろしくです。(^_-)
黄色いモヒカン、言いえて妙ですね♪
最後の一枚、私好みです(笑
コメント by freeman — 2011/1/30 日曜日 @ 18:07:11
こんばんは。
いいなあ、きれいだなあミヤホくん。画質も素晴らしくきれいです。
さすがS95! あ、間違えた、さすがくまっちさん!!
一番下、トリミングしてもこれだけ解像するんですね。素晴らしい。
↓のデジスコらしい写真、いいですねえ。婚姻色のカワウ、美しいです。
コメント by 漂鳥 — 2011/1/30 日曜日 @ 19:51:18
freemanさん、どもっ!
最後のは、黄色い羽根がフワフワしてる感じが気に入ってます。(^^)
コメント by くまっち — 2011/1/30 日曜日 @ 22:41:53
漂鳥さん、どもっ!
やっぱり大人の遊びは道具からです! はは。(^^ゞ
一番下のは、黄色い頭を見ていただきたくて、ほぼピクセル等倍までトリミングしています。
カメラ側でシャープ-2(JPEG)で撮ったものに、少しシャープ処理を入れましたが、ノイズも少なく結構いい感じにできたと思います。 残念ながら Lumix-G1では、こうはいきませんねぇ。σ(^_^;)
コメント by くまっち — 2011/1/30 日曜日 @ 22:51:53
ミヤマホオジロとても綺麗に撮れていますね(*^_^*)
最初の写真はスッキリした木とまりで良いですね~
振り向き加減も可愛いです♪
みんな黒と黄色が鮮やかですね。
コメント by ゆきりん — 2011/1/31 月曜日 @ 19:36:49
ゆきりんさん、どもっ!
今回はたっぷり撮れたのでよかったです。
大抵は枝の込み入ったところに留まりますもんね。(^^)
コメント by くまっち — 2011/1/31 月曜日 @ 21:15:50