いつものところで。Part-2
いつもミヤマっちと出逢う時は、♀はいるけど ♂がいない。
というパターンが多いのですが・・・
今回の写真は、ほとんど ♂ でした。(*^^*)
なぜかというと、♀がいなかった訳じゃなくて、控えめな♂に対して、
♀は近くを走り回るのでデジスコで撮るのは至難の業でした。σ(^_^;)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/79sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.67Ev
正面顔
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/79sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.67Ev
ふさふさの後頭部も見てやって。(^^)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/79sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.67Ev
なぜか警戒心の強い♂は、飛んできた時は ほそーくなってます。
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/30sec, ISO100, 7.493mm, F 3.2, -0.67Ev
しばらく様子をみていると、ふっくらしてきて
「あら、くまっちいたの?」って。(^^)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/60sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev
そして、霜の降りた地面に降りてきて、
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/159sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev
餌探し。
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/159sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -1Ev
なんか見つけたようですね。
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/159sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev
あちこち探しています。
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/199sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev
やっぱりチャームポイントは、黄色いモヒカンですよね〜 (^^)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/159sec, ISO100, 7.493mm, F 2.8, -1.33Ev, トリミング
いや~~、ミヤマホオジロいいですね~~、羨ましいです!!
こちらでは、昨シーズンは何とか撮れたものの、今シーズン目撃情報さへもありません、
♂の一枚目、冠羽が立っていないと別の鳥?って感じで面白いですね、
柔らかい黄色と黒のコントラスト、構図もよいですしミヤマホオジロの存在感がある素敵な画ですね。
コメント by モケーレ — 2011/1/31 月曜日 @ 22:43:35
後頭部ショット・・いい感じですね~(*^^)v
なかなか・・こんな解像感のある画は撮れないっすよ~
たま~に・・こんなカラーリングの髪型の人・・見ます(^_^;)
コメント by shin-1 — 2011/2/1 火曜日 @ 19:41:15
モケーレさん、どもっ!
マヒワ♀ありがとうございます。(^^)
ミヤマは未だで出ませんか?
あの頭は、以前は警戒している時に立っているのかと思っていましたが、逆のようでした。
そのうち、モケーレさんのところにもヒョッコリ現れる思いますので観察してください。(^_-)
コメント by くまっち — 2011/2/1 火曜日 @ 20:52:31
shin-1さん、どもっ!
ミヤマっちは、♂も♀も後頭部を覗きたくなります。(^^ゞ
えっとぉ、このカラーリングは鳥さんだけにしといてください。(^^)
コメント by くまっち — 2011/2/1 火曜日 @ 20:54:41
くまっちさんこんにちはm(__)m私はまだミヤマホオジロ見た事有りませんけど、一度は撮影してみたいですねo(^o^)o昨日はS95にVA3で試し撮りして見ました(^-^)vテレ端はTE-17Wより良いですね(*_*)ただケラレが出て使える範囲が70ミリ位からかな?あとはテレ端まで使えました♪これからはこっちのほうが良いかなと思いました。また宜しくですm(__)m
コメント by ☆王子☆ — 2011/2/2 水曜日 @ 11:18:14
☆王子さん、☆どもっ!
ミヤマは関西の方が多いみたいですね。とってもかわいいですよー!
私の間違いから出た、S95+VA3ですねっ!(^^ゞ
TE-17Wよりテレ端イケてますか?
70mmからなら、換算980mm〜1,470mmですね。
ん? S95+VA3のテレ端って、S95+TE-17W なら ズーム位置50mmと同じ大きさですね。σ(^_^;)
コメント by くまっち — 2011/2/2 水曜日 @ 20:49:02
こんばんは。
どのミヤホも凄い解像感ですね。びっくりしました。
ラストのモヒカンは、世界最大級?
コメント by 漂鳥 — 2011/2/5 土曜日 @ 1:46:09
漂鳥さん、どもっ!
寒い中ジッと耐えていると、多少はミヤホともお近づきになれます。(^^)
あのモヒカンは、やっぱりトリミングしてでも見ていただきたかったので、最大級に挑戦しました。σ(^_^;)
コメント by くまっち — 2011/2/5 土曜日 @ 14:49:33