近所の川原にて
2011/5/4 水曜日折角のGWですが、天気がスッキリせず黄砂もひどいので近所の川原を散策してきました。
まあどこにでもいる鳥ばかりですが、(^^ゞ
カラシナにとまるチュン太。
ホオジロ君を押し退けての登場でした。
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/399sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.33Ev
初登場(?)のドバトです。σ(^_^;)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/159sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.33Ev
コガモは、まだ4,5ペアが滞在しています。
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/319sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.33Ev
カラシナを背景に入れるために、久しぶりにカメラを縦位置にしての撮影です。
デジスコの縦位置って照準が合わなくなるので面倒ですよね。(^^ゞ
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/399sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.33Ev
ツグみんもまだ帰らなくていいのかな?
そういえば自宅にて、ツグみんのサエズリらしき声を聞きました。(by ゆばーばさん)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/399sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, -0.33Ev
川原でも、ホオジロやセッカの声が聞こえるようになりました。
セッカは、なかなか着地地点を追い切れず、飛んでいるところしか確認できませんが、
近々撮影したいですねー (^_-)