再びキビルリ
2011/5/2 月曜日待ちに待ったGW! (*^^*)
出遅れていた夏鳥達を探しに行ってきました。
なんだか妙に静かなのが気になりますが・・
オオルリ♀を発見!(^^)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/399sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, Adobe Photoshop Lightroom 3.4
なぜか、例年春先は青い♂の姿を見かけるわりに、♀の目撃数が少ないんですよね〜
これが秋になると♀タイプばっかりになったりして。(^^ゞ
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/499sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, Adobe Photoshop Lightroom 3.4
キビタキ♂も、ようやく成鳥らしき姿に出逢いました。(^^)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/639sec, ISO80, 7.493mm, F 2.8, Adobe Photoshop Lightroom 3.4
でも、やっぱり若様が多いようです。なんででしょうね??
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/639sec, ISO80, 7.493mm, F 2.8, Adobe Photoshop Lightroom 3.4
ちょっとお疲れのようですが、控えめにピッコロピ〜 (^^♪
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/639sec, ISO80, 7.493mm, F 2.8, Adobe Photoshop Lightroom 3.4, 0.33Ev
はてさて、今回は結構粘ってみたのですが、どうも鳥影が薄いようです。
センダイムシクイは賑やかになってきたけど、姿は見えず。
オオルリ&キビタキは、特にピークもなく、いつのまにか通過していったのか?
ほかにはモズ子さんと、
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/199sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, Adobe Photoshop Lightroom 3.4
愛嬌のある表情をみせてくれたカケスさん。
いつかは枝被りのない姿を撮りたいものですねぇ。σ(^_^;)
TSN-884 + TE-17W + Canon PowerShot S95, 1/499sec, ISO80, 7.493mm, F 3.2, Adobe Photoshop Lightroom 3.4