初! マヒワ
2008/12/1 月曜日念願のマヒワを、やっとMFで初見&初撮りできました! (*^^*)
MF散策中に、いつも元気なヒヨの声に混じって、一瞬かわいい小鳥っぽい声が聞こえた気がしたので、ゆばーばさんと必死になって まだ葉が生い茂る木の中を探しました。
すると、首が痛くなるような高いところで枝葉に見え隠れしながら、3羽ほどのマヒワが一心不乱に「ヤシャブシ」の実を突いていました!!
TSN-884 + TE-17W + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/79sec, ISO80, 7.7mm, F 2.8, 0.67Ev
小さな松ぼっくりのような実の隙間から種を食べているようですね。
この色の薄い子は ♀でしょうね。
TSN-884 + TE-17W + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/99sec, ISO80, 11.454mm, F 3.5, 0.67Ev
一瞬どこにいるのか分かりにくいですけど、ちょっと濃い黄色と喉の黒いこの子は ♂でしょう。σ(^_^;)
TSN-884 + TE-17W + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/159sec, ISO80, 7.7mm, F 2.8
今度は、ちゃんと♂の全身を撮りたいなぁ〜
ちなみに、木の識別も自信がないのですが「オオバヤシャブシ」かもしれません。σ(^_^;)