カワピ危うし!!
2008/12/29 月曜日久しぶりに明石のK公園に行ってみました。この公園は春秋には渡りのオオルリ、キビタキ、サンコウチョウなどが立ち寄る場所なので、冬鳥はルートが違うかもしれないけど一応チェックしておかないとね!
公園の入り口で期待半分で双眼鏡を覗いてみると、久しぶりにカワセミちゃんを発見しました!! (^^)
TSN-884 + TE-17W + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/199sec, ISO80, 7.7mm, F 2.8, -1Ev
もうちょっと近いと嬉しいんだけど・・
TSN-884 + TE-17W + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/49sec, ISO80, 16.293mm, F 4, -1Ev
仕方ないので禁断のズームに挑戦するも、玉砕か・・ (+_+)
TSN-884 + TE-17W + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/24sec, ISO80, 23.495mm, F 5, -1.67Ev
カワピは諦めて、公園の中を散策してみましたが、見かけるのは留鳥ばかりですねー
ヒヨドリ、メジロ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ・・
この公園には冬鳥はいないのか!?!? (-_-;) またリベンジしてみよう・・
で、別の池にでも行ってみようと駐車場に戻る途中、またまた期待もせずに双眼鏡を覗いてみると、池の対岸にカワピ発見!! 今日はついてるかも? (^^)
しかし、、 ちょー遠い!!
池での水鳥用に接眼レンズを50倍の物にチェンジしたものの、遠すぎます・・
しかも池の上を吹き抜ける風が結構強くてスコープもブレブレで撮影にならないじゃん!
TSN-884 + 50XWDS + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/79sec, ISO80, 7.7mm, F 2.8, -1.33Ev
ん? なんだ? この右端↑の物体は!?
↓ げ、げぇ〜っ!! カ、カワピが狙われてるんじゃ!?!? \(;゚∇゚)/
TSN-884 + 50XWDS + Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/24sec, ISO80, 19.548mm, F 4.5, -2Ev
えらいこっちゃ! えらいこっちゃ! ヾ(;´▽`A“ なんとかしないと!! \(;゚∇゚)/
何とかたって、対岸には行けないし、石投げたって届かないし、なんともできないよぉ〜〜〜
何度となくちょっかい出そうとするけど、届かないのをカワピも判っているのか?
逃げる訳でもなく結構平然としてるみたい・・
あっ、諦めた??
TSN-884 + 50XWDS+ Canon IXY DIGITAL 3000 IS, 1/124sec, ISO80, 7.7mm, F 2.8, -2Ev
ふぅ〜〜、冷や汗かいたよぉ。
対岸で、くまっち&ゆばーばは大騒ぎしていたのに、もしかしたら彼らにとっては、これが日常なのかもしれませんね。
あぁ、つかれた・・ (^^ゞ