オオヨシキリの夏は?
2009/8/18 火曜日地味’s池の常連、オオヨシキリの夏は終わったのでしょうか??
朝6時過ぎに一瞬「ゲゲッ、ギョッ」みたいな声を残して葦原に潜んだきり、2時間近く一声も発することはなかったですね。
たまに飛び出す姿を確認するも、すぐに葦の奥深くに潜んでしまうので全く撮影することができません。
が、セッカと遊びながら何気に双眼鏡を覗いていたら、偶然遠くのオオヨシキリを発見し、なんとか撮影成功! (^^)v
TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/319sec, ISO100, 45mm, F 4, Aperature Priority, -0.33Ev, 1260mm相当
TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/79sec, ISO100, 67mm, F 4.2, Aperature Priority, -0.33Ev, 1876mm相当
一声鳴いてくれたら、ぜったい間違いないんだけど、これオオヨシキリですよね!?
6月頃に盛大に ギョシギョシ 大合唱していたころの姿は、どこか「チョイワル」な感じだったのに、なんだか角が取れて丸くなったような、可愛いっぽく見えるのは何故 (?_?)
縄張り争いしなくてよくなったからかなぁ ??
よくわかりません・・ σ(^_^;)