性懲りもなく、タカの渡り 4回目の挑戦です。(^^)
これまでの状況は、
21日:タカデビュー戦、AM約50羽ゲット!
22日:くまっちはお休みしましたが、なんとボウズだったとか??
23日:デビュー2戦目。天候悪く、AM約20羽
24日:くまっちはお仕事。(^^) 夕方までに約200羽とのこと!
25日:仕事を休んだ甲斐あって、AM200羽ゲット! 夕方までで 301羽とのこと。(^^)
26日:悪くても 100くらいは飛ぶだろうと意気込んで出かけましたが・・・
展望台につくと、お馴染の顔ぶれで前日までの情報交換をしながらタカを待つもなかなか出てきません。
ちょっとイヤ〜な感じ。(-_^;)
30分程すると、1羽の鳥影を発見!
ハトかなぁと思って皆さんに声をかけると、なんとツミ♀だそうで!? (◎◎;)
翼を広げた大きさは、ハチクマの半分程もないですよ。
とにかく証拠写真を撮らなきゃ! と頑張ったけど、小さいし速いしでなかなか手強い!
なんとか顔も写ったのでよしよし。(^^)

TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/799sec, ISO250, 45mm, F 4, Aperature Priority, 1WB, 1Ev

TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/999sec, ISO250, 45mm, F 4, Aperature Priority, 1WB, 0.66Ev

TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/639sec, ISO250, 45mm, F 4, Aperature Priority, 1WB, 0.66Ev

TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/2499sec, ISO250, 45mm, F 4, Aperature Priority, 1WB, 0.33Ev

TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/1999sec, ISO250, 45mm, F 4, Aperature Priority, 1WB, 0.33Ev

TSN-884 + TSN-VA3 + DMC-G1, 1/2499sec, ISO250, 45mm, F 4, Aperature Priority, 1WB, 0.33Ev
結局、ハチクマ&サシバは、12時過ぎまでで 30羽までいったかなぁ?
他には、ハイタカ、ノスリ、ミサゴを確認。
でも昨日が良かっただけに、ちょっと辛かったです・・
デジイチおじさんは、展望台を降りて ヤマガラと遊んでるし、
ゆばーばさんなんて、日差しを避けて階下のベンチで本気モードで寝てるし、諦めて撤収しました。(^^)
しかし、連日 200, 300 ときたら、悪くても 100羽くらいは見れるかと思ったのに浅はかでした。
とりあえず、タカの渡りデビューはこんな感じかな。
4日間奮闘して、LUMIX DMC-G1を使ったデジスコもトビモノでそれなりに使えることもわかりました!
G1でのポイントは、ISO感度アップしてでもSSを1/1000以上稼ぐことと、フォーカスエリアを大きくしてAFを使うことですね。
画質はソコソコでも、チャンスにはめっぽう強いシステムです! (^^)v
次は、オオタカ、ノスリ、チュウヒなんかも見たいな〜 (^_-)-☆
Exposure Program
Aperture Priority
Metering Mode
Center weighted average
Exposure Program
Aperture Priority
Metering Mode
Center weighted average
Exposure Program
Aperture Priority
Metering Mode
Center weighted average
Exposure Program
Aperture Priority
Metering Mode
Center weighted average
Exposure Program
Aperture Priority
Metering Mode
Center weighted average
Exposure Program
Aperture Priority
Metering Mode
Center weighted average